人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリアの  は・ひ・ふ・へ・ほ

dolcetti.exblog.jp
ブログトップ

ホタル狩り

6月はホタルのシーズン。
日本では殆ど見たことないホタル。
子供の頃、綺麗な水のところに現れるって学んだ気がするけど、私は山奥に住んでます。
が、6月になるとホタルがいっぱい!
地元の人に話を聞くと、ここでは芝生や草むらに集まるらしい。
言い伝えで、メスホタルを取ると翌朝コインになっているらしいのです!
子供たちには楽しみ満点なのです〜!
っということで、今晩はホタル狩り。
田舎なので殆ど電灯も少ないのでちょっと暗いところへ行くとすぐにピカピカ072.gif072.gif
多い時は、日本のクリスマスイルミネーションもびっくりするぐらい綺麗です!
写真で収められないのが残念。
直接見に来て下さいな~!
ホタル狩り_f0336325_1504189.jpg


さてさて、母はホタルを取って来た息子が寝ている間に一部のホタルを離しコインを入れておやすみなさ〜い。

翌朝の息子の興奮は言うまでもありません006.gif
ホタル狩り_f0336325_1504324.jpg

# by Dolcetti | 2014-06-20 05:49 | 文化/習慣

お誕生日会 (Festa di compleanno)

先週は息子の誕生日だったので、土曜日に誕生日会。
うちはスペースが無いので、友達の持っているプール付きの土地でパーティをさせて貰いました。

今年は余り天気が良くなかったのですが、この日は真夏の陽気!

前日にシュガーペーストを使ってケーキの飾り作り。
今年は、日本から姉が来ていたので二人で粘土遊びのようにコネコネ…
今年のテーマはスーパーマリオ
お誕生日会 (Festa di compleanno)_f0336325_1829490.jpg

当日がまた大変でした!
今年の冬に大雨が続き土砂崩れがあった所の工事で朝7-10時まで道路閉鎖だったので、誕生日会の会場へ行く道が閉ざされてしまった訳です。さすがイタリア!もちろん10時過ぎても道は閉鎖されたまま…
誕生日会は午後3時からではあるけれど、準備が!!!
結局、本来30分で行ける距離を1時間半かけて山をぐるっとまわって誕生日の会場へやっとこさ到着。

昔はイタリアでも子供の誕生日会は子供だけでしたが、最近は家族同伴なので、ピザや巻き寿司も準備して…

旦那は時間差でケーキを持ってきたけど、最終的に道路閉鎖が解除されたのは2時10分!なんと、作業中のシャベルカーが川へ落ちたっということで長引いたそう…042.gif
もうバタバタ大騒ぎの一日でしたが、なんとか無事に誕生日会が終了しました。

お誕生日会 (Festa di compleanno)_f0336325_1829666.jpg

お誕生日会 (Festa di compleanno)_f0336325_1829715.jpg

# by Dolcetti | 2014-06-13 17:03 | 生活

幼稚園 アジーロ(ASILO)

イタリアの幼稚園は保育園/幼稚園等に分かれません。
通常、3〜5歳まで9月〜翌年の6月まで 3年間通います。
日本同様、家族面談•お遊戯会はあったりしますが、運動会はないのです。

3歳児が初めて通い始める時は、数ヶ月前に説明会はありますが、当日は子供達だけで入学式はないのです!
初めの1~2週間は慣れるまで午前中のみですが、その後は給食もあり8:30ごろ〜16:30ごろまで1日中となります。
そして、週末(土曜日/日曜日)はお休みです。

ただ、イタリアでは学校でもストライキがあります。そんな時はストをするかを当日の朝、幼稚園へ電話でストがあるかを確認してから出かける事になる訳です。
これがしょっちゅうあるので本当に困ります039.gif

この辺りは、小さな村が幾つかあるのでまとめて1つの幼稚園があり、うちの村には幼稚園が無いので、うちの子はスクールバスで通ってます。
幼稚園   アジーロ(ASILO)_f0336325_1783469.jpg



昨日は幼稚園の卒業/修了の会がありました。歌や出し物をしてくれて、3/4歳児は修了証を貰い、5歳児は卒業証書を受け取ります。
対したことはしませんが、結構ウルウルしながら見学しました。

学年終了後は給食が無くなり午前中のみとなり6月末で完全に夏休みに入ります。

そうです。イタリアでは、夏休みは7月〜9月15日までと長く、多くの子は6月の給食と共に来なくなるので、長い子は3ヶ月以上にもなるのですよ。
幼稚園   アジーロ(ASILO)_f0336325_1783532.jpg

# by Dolcetti | 2014-06-05 02:47 | 文化/習慣

トルデッリ祭り (SAGRA サグラ)

夏が近づくとそれぞれの地域で地元の料理を食べれるSAGRA(サグラ)というお祭りがあります。

私の暮らす田舎町(村)でも6月末に地元の伝統料理のお祭りがあります。
それに合わせて村の女性たちが集まって伝統パスタを作っています。

この村ではトルデッリ(TORDELLI)というパスタが一番の名物料理で、お祭りの名前もトルデッリ祭り(SAGRA DI TORDELLI)と言います。

トルデッリとは、日本で言うとラビオリ。ひき肉、野菜、色々な種類の香辛料が入ったパスタでラビオリのように四角ではなく餃子の様に半月型です。
中に入る具が地域によって異なるので、それぞれの村の味が出るわけです。
地域によって呼び方や形も異なるので、トルデッリ、トルテッリ、ラビオリ…と色々です。

もちろん具は、地元のおばさま達がそれぞれの家の味から総合して村の味を出して作ります。

今は毎週火曜日に15:00-17:00ゴロまで、みんなでワイワイガヤガヤと噂話をしながら作るわけです。037.gif
イタリア人は大のお喋り好きな人種なので、賑やかな事と言ったら…
既にお祭り状態です!!

何も言わずとも空いているところにどんどん村の女性たちが入り、パスタを伸ばす人、パスタの型抜きをする人、具を丸めてのせる人、パスタを半月型にする人、ホークでパスタを引っ付ける人、出来上がったパスタを並べて冷凍庫へ入れる人と分かれます。

私は今回はホークでパスタを引っ付ける役でした。これが結構重要なポジションでここがしっかり出来ていないと、茹でた時にパスタが空いて中身が無くなってしまうのです…
ホークで穴を開けないように注意しながらも急いでやらないと、どんどん半月型にする人からパスタが来るので結構必死です!

みんなで粉まみれになりながら、今回も300個程のトルテッリを作りました〜!

まだまだ、村の女性たちの大騒ぎは当日のサグラまで続きます…
トルデッリ祭り (SAGRA サグラ)_f0336325_5185996.jpg

# by Dolcetti | 2014-05-30 02:04 | 文化/習慣

家庭菜園 (ORTO オルト)

今週は近所の雑貨屋へ行って野菜の苗を買ってきました!

毎度おなじ話になりますが、私の暮らす田舎町(っていうよりも村ですが…)では殆どの人が家庭菜園をしています。

毎年、ご近所さんが豊作食材をおすそ分けしてくれるので夏は美味しい野菜をたくさん食べれるのですが、今年は私も!!っと。

ただ、残念ながら私の家には庭が無いので、テラスでちょっとだけでも…

近所のおじさんたちに相談して、バルコニーで出来る野菜を教えてもらいました。001.gif

イタリアでは料理に欠かせないバジルの葉と日本人の友達にもらった日本のシソの葉
家庭菜園 (ORTO オルト)_f0336325_45378.jpg


2種類のプチトマトとナス
プチトマトはもう花咲いたので時期に実がなるかなぁ~
家庭菜園 (ORTO オルト)_f0336325_45726.jpg


そして、ズッキーニときゅうり
家庭菜園 (ORTO オルト)_f0336325_4569.jpg


早く美味しい野菜が出来ますように!
枝豆の種とインゲンの種もあるのでこれから植えてみます~006.gif

ついでにバルコニーにお花も飾ってとりあえず完了!小さな小さな菜園ですが、とっても満足!夏の熱~い太陽をサンサンと浴びて美味しい野菜に仕上がること願って。また収穫出来たら報告します〜!!
家庭菜園 (ORTO オルト)_f0336325_45836.jpg

# by Dolcetti | 2014-05-22 21:53 | 文化/習慣